現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2020年9月9日
河口で今季初のダイゼンを確認しました。ムナグロの群れに混じって1羽だけ。オオメダイチドリは相変わらず個体数が多く、全て幼鳥でした。セイタカシギ25羽の群れも飛来。淡水のシギなので海にいることはほとん… 続きを読む
2020年4月26日
海岸と田んぼとサトウキビ畑を回ってシギチを見てきました。田んぼには、今季2羽目のオグロシギが入っていたほか、サルハマシギやコアオアシシギ、ウズラシギなどが羽を休めていました。石垣島で繁殖もしているタ… 続きを読む
2018年11月27日
潮の満ちてきた海岸でダイシャクシギ1羽とダイゼン11羽、アオアシシギ4羽が休んでいました。今年は、ダイシャクシギを見る機会が少ないです。天気が安定していたので、通過してしまったか? 続きを読む
2018年11月3日
那覇空港の南側に位置する具志干潟、瀬長島と与根の三角池で探鳥してきました。具志干潟には、ダイシャクシギやチュウシャクシギ、ダイゼン、キアシシギ、ハマシギ、メダイチドリのほか、オニアジサシやミサゴ、ダ… 続きを読む
2018年8月7日
きょうは、立秋。まだまだ暑いですが、近所のローソンでは、おでんの準備をしていました。野鳥の世界でも秋の渡りが始まり出したようで、海岸にはオオメダイチドリやメダイチドリ、ツバメチドリ、ハマシギ、トウネ… 続きを読む
2018年4月15日
今年の沖縄は、渡り鳥がめちゃくちゃ少ないです。^^;渡りが遅れているわけではなく、鳥自体が少ない模様。今ごろ、渡り途中のシギやチドリの仲間で賑わう金武の田んぼもさみしい限りです。そんな中、ウズラシギ… 続きを読む
2017年7月29日
福岡県の実家に子どもと帰省していた妻を迎えに行きがてら、佐賀県の有明海に面する東よか干潟に行ってきました。ラムサール条約湿地に登録されていて、鳥屋の間では大授搦と呼ばれており、シギやチドリの仲間の日… 続きを読む
2017年5月18日
妻の実家へ遊びに行ったついでに30分ほど大授搦をのぞいてきた。満潮の時間帯だったけど中潮だったので鳥が遠い…。遥か彼方をハマシギやダイゼン、ホウロクシギなどが大群で飛んでいた。クロツラヘラサギも数羽… 続きを読む
2017年4月14日
春の渡りで越冬地から繁殖地へ北上して行く途中の野鳥たちが毎日のように入れ替わり立ち替わりで沖縄へ立ち寄ってくれます。人参畑には、ツバメチドリが6羽、海岸には、オバシギ6羽、ホウロクシギ2羽など色々な… 続きを読む
2016年11月16日
午後から時間が空き、潮もちょうど良かったので砂浜の干潟にバードウオッチングに行ってきました。ダイシャクシギやミユビシギ、ハマシギ、ダイゼンなど。ミユビシギは、越冬するようで10月から20羽ぐらいが常… 続きを読む
2016年1月7日
大浜海岸では、潮が満ちてムナグロやダイゼン、キアシシギなどが岩礁の上で休んでいました。近くのムナグロのねぐらの芝生では、怪我をしたムナグロが1羽いました。 続きを読む
2015年12月4日
石垣島ではムナグロがほとんどですが、大浜海岸にダイゼンが1羽いました。もちろんムナグロはたくさんいて、他にはキアシシギやチュウシャクシギ、キョウジョシギなどがいました。チュウシャクシギは1羽が長い事… 続きを読む
2015年9月18日
佐賀県にあるラムサール条約湿地の「東よか干潟」に行ってきました。鳥屋の間では、「大授搦(だいじゅがらみ)」と呼ぶそうです。シチメンソウの紅葉には少し早かったですが、午前の大潮満潮に当たり、狭くなった… 続きを読む