現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2024年1月31日
今季の石垣島は越冬含め、猛禽類が充実しています。オオノスリは島内の2カ所で3羽確認。ハヤブサは幼鳥から若鳥、成鳥まで例年になく多い個体がいるようです。チョウゲンボウもあちこちにいます。カタグロトビは… 続きを読む
2022年12月29日
年末、血を吐きながら年内の原稿を出稿し終えたので、短時間ですが2022年、最後の鳥見をしてきました。12月に入り、ツグミやアカハラ、シロハラが一気に増えていました。ツグミはほとんどがハチジョウツグミ… 続きを読む
2022年10月22日
今季6羽目のカンムリワシ幼鳥を見つけました。警戒心の薄い個体で近距離で観察することができました。採餌に差し支えるので、幼鳥の場合は短時間の観察に留めます。田んぼではチュウヒが現れてレンカクを驚かせて… 続きを読む
2021年12月4日
11月29日に見つけたオオヨシゴイはまだ滞在しています。草むらの中を移動するので見つけるのは至難の技。たまに見晴らしのいいところに出てくるので運良く遭遇できたらラッキーです。^^今季はヨシゴイの越冬… 続きを読む
2021年2月20日
昨年の12月中旬から越冬中のオオノスリに久しぶりに遭遇。相変わらずでかくてかっこいいですね。警戒心が強めなので遠いです。^^;同じく、昨年の11月から越冬中のチュウヒもオオノスリの近くで会えました。… 続きを読む
2020年11月19日
幼鳥時代から石垣島で越冬している暗色型のサシバ(通称ブラックサシバ)が3年連続で飛来しました。昨年は成鳥になって帰ってきて3月まで滞在しました。これから先も毎年、元気に石垣島に帰ってくることを願いま… 続きを読む
2020年11月2日
数日前から滞在中のチュウヒをやっと撮影できました。石垣島へのチュウヒの飛来は近年、少なかったので久しぶりの越冬を期待しちゃいますね。カタグロトビは毎日、夕方になるとペアで餌取りに現れます。西風が吹く… 続きを読む
2018年5月20日
妻の両親と1泊2日の小旅行のついでに少しだけ探鳥。響灘ビオトープでは、入場と同時にチュウヒが飛び、あちこちにホオアカやオオヨシキリ、ヒバリがいました。沖縄ではなかなか見られない鳥たちなので感激。コア… 続きを読む