現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2023年11月20日
石垣島のヤツガシラ飛来。春に比べると少ないですが、今季も複数が確認されています。今期初となるツグミも確認。シロハラの鳴き声も聞けましたが、姿は見えず。ジョウビタキやノビタキも増えて来ました。カリガネ… 続きを読む
2023年11月11日
ベニバト2カ所で4羽、コムシクイはあちこちの茂み、ヨシゴイも昨年に続き好調で頻繁に見られます。ムクドリの群れは、多い順にカラムクドリ、ムクドリ、ホシムクドリ、インドハッカ。数日前まではギンムクドリと… 続きを読む
2020年12月17日
今季初のニュウナイスズメをスズメの群れの中に確認。飛び立ってシャッフルされるたびにニュウナイスズメの姿を見失いました…。^^狙って見つけたとはいえ、石垣島ではニュウナイスズメの飛来が少ないので嬉しい… 続きを読む
2019年10月30日
昨日のレンカクといい、今日のズグロチャキンチョウ、バライロムクドリといい、仕事の合間のほんの少し空いた時間でポンポン見つかっています。効率が良すぎて不気味。^^;5日前のモズにも手が震えました。モズ… 続きを読む
2019年3月3日
春の渡りが始まっています。きょうはムネアカタヒバリを50羽近く確認しました。渡りの途中なので移動が激しく、一日で増えたり減ったりしています。近くにはムクドリの群れがいた。 続きを読む
2018年2月28日
漫湖のナンヨウショウビンはまだいます。朝夕と潮の満ち引きに合わせて姿を見せてくれます。遭遇率は98%ぐらいでしょうか。いつ繁殖地へ帰ってしまうか気もそぞろで見守っております。漫湖で会った奈良から来沖… 続きを読む
2017年3月25日
日本最南端で繁殖しているムクドリ。渡りでは八重山にも越冬のため少数がやってきますがカラムクドリやギンムクドリより少ない程度。沖縄本島では、那覇市内で少数が繁殖しているようです。 続きを読む
2017年1月4日
この時季にしては珍しく、キンバトとの遭遇率が高かった。合計でオス4羽とメス1羽を観察しました。警戒心は非常に強いので長いレンズで車内からの撮影。カタグロトビは今回は行かない予定でしたが、師匠のウェブ… 続きを読む
2015年5月5日
この時季にしては寒い一日でした。ホタルの出もいまいち。野鳥の方は、八重山では珍しいアカモズがいました。アオバズク、コノハズク、アカショウビンは営巣の準備に入っています。サンコウチョウは鳴き声をあちこ… 続きを読む