現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2017年9月30日
今年は、シマアカモズの飛来が多く、あちこちで目にします。ツメナガセキレイも越冬組が増えてきました。たまにキセキレイが混ざっています。ハクセキレイの飛来はまだ。 続きを読む
2017年9月21日
昨年7月31日に沖縄本島南部で見つけたのはベニバトのメスでした。今年もやってこないかなと密かに期待していましたらベニバトのオスを再び南部の畑で発見しました。^^畑にキジバトが十数羽群れで餌を拾ってい… 続きを読む
2017年3月5日
きょうは、二十四節気のひとつ啓蟄でした。虫がうごめく啓蟄らしく暖かい一日でした。奄美や八重山、本土などからヤツガシラの話題が聞こえてくるようになったので沖縄本島でも見つけられないかとそれらしいポイン… 続きを読む
2016年11月29日
忘年会のため、1泊2日で石垣島に行ったついでにバードウオッチングをしてきました。田んぼには、ベニバトやソリハシセイタカシギ、ズグロミゾゴイ、カンムリワシ、ムラサキサギなど八重山らしい野鳥たちが2カ月… 続きを読む
2016年9月28日
八重山では、そこら中にいるシマアカモズですが、沖縄本島では少ないです。今日は、原っぱの真ん中に綺麗なオスのシマアカモズがいました。^^幸い警戒心のあまりない個体でした。いつもは、セッカがたくさんいる… 続きを読む
2015年12月30日
白水の農耕地で、道を挟んで田んぼにはシマアカモズ、サトウキビ畑にはカンムリワシがいました。カンムリワシも大きな獲物が減ってきているのか、シマアカモズの獲物とたいして変わらない大きさのバッタを捕まえた… 続きを読む
2015年12月9日
取材の合間に島の西側を回ってきました。川平石崎には、ハチジョウツグミやツグミ、ジョウビタキ、シマアカモズなど、崎枝には小さな沈砂池にハシビロガモやコガモがいました。帰り道にはサシバが獲物を狙って枝か… 続きを読む
2015年8月30日
10日ぐらい前から見かけるようになってきたシマアカモズ。きょうは、警戒心の薄い個体が近くで撮らせてくれました。サトウキビ畑でバッタなどを捕まえていました。昨年、一番に巣立ちが確認されたカンムリワシの… 続きを読む
2015年3月6日
この小さな畑を縄張りにするのは、シマアカモズのオス。シロハラやツグミがくると激しく追い返していました。 続きを読む
2015年1月26日
シマアカモズやシロハラも滞在が長くなり、人に慣れてきました。^^ 続きを読む
2015年1月3日
愛想のいいシマアカモズのオスでした。川平石崎半島。 続きを読む
2014年10月20日
毎年同じところにやってくるシマアカモズのオスです。人をあまり恐れないので写真が撮りやすい個体。 続きを読む
2014年5月4日
きれいなオスでした。^^ 続きを読む
2014年2月20日
小さな虫を捕まえていました。捕まえる度に薮に持っていくので獲物の種類は不明。^^; 続きを読む
2013年10月15日
あちらこちらでシマアカモズの高鳴きが聞かれるようになりました。 続きを読む
2013年2月18日
主にバッタを捕まえていました。^^ 続きを読む