現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。

雨の中、アカショウビン、カンムリワシ、ズグロミゾゴイ

2019年5月28日

バンナ公園を車で流すだけでリュウキュウアカショウビンを5個体確認。鳥には全くの素人の友人も公園内のランニング中に3羽見たと言っていました。この時期はとても活性が高く見やすいです。

毎年、アカショウビンの縄張りとなる芝生にはやはり今年も2羽のアカショウビンが入っていました。個体は変わっているかもしれませんが、私の観察している限りでは10年以上利用されている場所です。

林道にはカンムリワシのオス成鳥と若い個体がいました。若い個体の方は、日に日に換羽が進み幼羽から成鳥らしい姿に変わりつつあります。

ズグロミゾゴイは、近所の御嶽周辺で餌を採っていました。写真には撮れませんでしたが、2個体いました。おそらくカップルと思われます。

これぞリュウキュウアカショウビンという見事な紫色です。

上の個体とカップルのアカショウビン。こちらがメスと思われます。

カンムリワシのオス成鳥。

カンムリワシの2暦年目。 先月 と比べると換羽が進んでいるのが分かります。10月ごろには成鳥と変わらない姿になります。

ミミズに狙いを定めるズグロミゾゴイ。

昼過ぎから雨が降り島の鳥たちは、みなずぶ濡れでした。