現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。

増えるヤツガシラ、初記録のハクガンも(動画あり)

March 7, 2024

前日に続き、この日もあちことにヤツガシラが入りました。2日間で5カ所に6羽です。いずれも仕事の移動中に少し探しただけなので、実際にはかなりの数が石垣島に滞在していると思われます。

写真はないのですが、石垣島はもちろん沖縄県内でも初記録となるハクガン2羽が登場しました。日没寸前にも目撃されたので、まだ島に滞在していることを期待。再発見して写真に残すのが目標です。^^

今季は非常に少なかったツグミを確認。ハチジョウツグミは3カ所で確認されるも警戒心が強かったり、条件が悪かったりで仕事中ということもあり時間切れで写真は撮れず…。

ジョウビタキも移動組が島にやってきているようで、出会う機会が増えています。

ゴキブリを摘み上げ、ひょいっと口へ放り込むヤツガシラ。お決まりの食べ方です。

別個体のヤツガシラ。冠羽を広げると派手さが強調されますね。

今季はヤツガシラの当たり年。石垣島北部に行けば、出会う機会は多いです。

何かに驚いて木の上に飛び乗り、冠羽を広げるヤツガシラ。

カタグロトビ2暦年。2cyといってもカタグロトビは石垣島内で年中繁殖しているので、本当のところはよく分からないですが、成鳥ではないことは確かです。

今季のチョウゲンボウの越冬数は例年より多めでした。そして、警戒心がない個体が多いのも印象的でした。

今季は貴重なツグミ。シロハラも地鳴きはそこそこ聞こえるのですが、目視する機会は少ないので、越冬の個体数おそれほど多くない印象です。

ジョウビタキのオス。芝生を飛び跳ねながら小さな虫を捕まえているうようでした。

ジョウビタキのメス。渡り序盤の時期は、オスにくらべると少ないです。