現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。

響灘ビオトープ・久住高原でバードウオッチング

2018年5月20日

妻の両親と1泊2日の小旅行のついでに少しだけ探鳥。響灘ビオトープでは、入場と同時にチュウヒが飛び、あちこちにホオアカやオオヨシキリ、ヒバリがいました。沖縄ではなかなか見られない鳥たちなので感激。コアジサシも営巣にやって来ていました。あたりは工場に囲まれた場所ですが、建物内の展示も充実して、一日中いたい施設でした。

久住高原でもホオアカやヒバリ、セッカ、モズが大変多く見られました。カッコウやキジ、ホオジロも美しい景色の中で観察できました。

タデ原湿地も行きたかったのですが強風のため断念。

100円払って響灘ビオトープに入るとチュウヒ2羽が出迎えてくれました。

一方のチュウヒは、ネズミか何か獲物を足に掴んでいます。求愛給餌なのでしょうか?

チュウヒは、そこそこ近くを飛んでくれるのですが、400mmレンズでは少し足りませんでした。

ホオアカはあちこちにいました。

ヒバリもこれから子育てでしょうか。オス同士が喧嘩する姿も何度か見られた。

久住高原では、泊まった部屋の前をヒバリが歩いていた。

オオヨシキリも数え切れないくらいの数が住み着いていた。

オオヨシキリは、近づくと葦の中に隠れてしまいますが、しばらく待っていると出て来て大きな声でさえずっていた。

コアジサシを見ていると雲行きが怪しくなり、土砂降りに見舞われた。傘をさして撮ったコアジサシ。^^;

堆肥が積んであったので何かいるだろうと思ったら、モズのオスがいた。

これはモズの幼鳥?

キジも結構な数がいた。

久住高原の奥に見える山並みは「阿蘇の涅槃像」。言われてみれば、お釈迦様が仰向けに寝ている姿に見えるような気がする。

久住高原の帰り道、爽健美茶のコマーシャルで有名になった滝を見て来た。なかなかの雰囲気。