現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2013年1月24日
今年もヤツガシラの季節がやって参りました!! 続きを読む
2013年1月24日
見つけると茂みに逃げ込むことが多いクロウタドリですが、この個体は全く逃げません。^^ 続きを読む
2013年1月24日
昨年2012年の11月に保護された「キング」です。顔の傷がひどくなっているような気がします…。 続きを読む
2013年1月24日
車が通ろうが人が通ろうがまったく動じないリュウキュウヨシゴイがいました。 続きを読む
2013年1月18日
田んぼに白いアカアシシギが。目立ち過ぎですね。^^; 続きを読む
2013年1月18日
サトウキビ畑で寒そうに餌探し。今日は今年一番の冷え込みでした。 続きを読む
2013年1月11日
今年はツグミ、シロハラ、アカハラなどツグミの仲間が多いな。渡ってきてかなりたつので、人を怖がらなくなってきた。^^ 続きを読む
2013年1月11日
最近、幼鳥の移動が激しい。もうすぐ繁殖期に入るので、成鳥からおわれてるのかな。 続きを読む
2013年1月7日
今日は、蒸し暑い一日でした。^^; 続きを読む
2013年1月5日
天気が安定しませんが、カンムリワシの幼鳥は元気にしてます。^^サシバは、最近見る機会が減りました。 続きを読む
2012年12月19日
クロツラヘラサギの成鳥と幼鳥がいました。来年の春ぐらいまでいるでしょう。 続きを読む
2012年12月13日
目の前2メートルをカンムリワシが飛翔!!ファインダーいっぱいに5連続写真です。翼が風を切る音が聞こえるほどの近距離でしたー。^^ 続きを読む
2012年12月13日
人に飼われてたの?ってぐらい人慣れしたカンムリワシ。^^; 続きを読む
2012年12月6日
夕日を浴びてリュウキュウヨシゴイが餌探し。 続きを読む
2012年12月3日
今日のカンムリワシは活発に活動していました!!1日で、これだけ飛びものが撮れることはめったにない。 続きを読む
2012年12月3日
水辺にすむ鳥たちは、雨が降っても平気です。 続きを読む
2012年12月2日
小川沿いの草むらでえさ取りをしていました。 続きを読む