現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2016年12月21日
今日は、冬至ですが気温は26度と暖かい沖縄本島でした。久しぶりに、戦跡国定公園を散歩がてらバードウオッチング。シロハラやジョウビタキ、ウグイス、ムクドリなどがいました。 続きを読む
2016年3月3日
夕方の公園を7DMarkIIをぶら下げて散歩してきました。いつも1DX使ってると軽さに驚いた!!これだけ軽いと手軽に持ち出せますね。ただ、ファインダーが小さくて見にくいですね。APS-Cだからしょう… 続きを読む
2015年11月26日
1週間ぐらい前から鳴き声が聞こえているシロハラでしが、底地ビーチには随分人慣れしたシロハラがいました。ビーチの防風林を歩いていて、足元でガサガサしているのは、最初ネズミかと思ったらシロハラでした。底… 続きを読む
2015年1月26日
シマアカモズやシロハラも滞在が長くなり、人に慣れてきました。^^ 続きを読む
2014年11月22日
10月14日に初確認したジョウビタキ。オスの写真はやっと今日撮れた。^^シロハラはたくさん入っています。11月15日ぐらいから鳴き声が聞こえるようになってきていますが、まだまだ警戒心が強い模様。近く… 続きを読む
2014年1月10日
シロハラ多いなー。 続きを読む
2013年12月12日
クロツグミはたまに出てくるんですが、シロハラが攻撃して飛ばしてしまう…。^^;クロツグミは沖縄ではかなり珍しいです。 続きを読む
2013年1月11日
今年はツグミ、シロハラ、アカハラなどツグミの仲間が多いな。渡ってきてかなりたつので、人を怖がらなくなってきた。^^ 続きを読む