今期初、カンムリワシ幼鳥(動画あり)
2013年9月4日
やっと出てきました。^^西表島の1ヶ月遅れ。
続きを読む
カンムリワシ捕食(動画あり)
2013年8月25日
ヤエヤマイシガメの子がメガたくさん出ているようで、観察中だけでも3匹を捕まえていました。
続きを読む
カンムリワシの成鳥と幼鳥
2013年4月19日
親子なのかなー。それぞれ、山の東側と西側にいる。
続きを読む
カンムリワシ・サシバ
2013年4月2日
公園内のサシバまだいました。カンムリワシのペアは相変わらず。
続きを読む
カンムリワシのペア
2013年3月29日
メスが甘え鳴きをして餌をねだっているようでした。^^
続きを読む
公園内のカンムリワシ
2013年3月27日
同じ公園内に2羽のカンムリワシがいました。^^
続きを読む
カンムリワシの幼鳥、成鳥
2013年3月24日
雷が鳴ったり、晴れ間が見えたり変な天気でしたが、カンムリワシは元気にハンティング!!
続きを読む
カンムリワシ幼鳥・成鳥
2013年3月14日
なかなか狩りの上手な幼鳥でした。成鳥は、帰り道の林道で。^^
続きを読む
カンムリワシ幼鳥
2013年3月13日
餌の捕りやすそうな環境でした。^^
続きを読む
カンムリワシ
2013年2月21日
多分初観察のカンムリワシ成鳥と幼鳥。^^
続きを読む
カンムリワシ
2013年2月18日
両方とも初撮影個体とおもう。
続きを読む
カンムリワシ幼鳥のちゅら
2013年2月12日
昨年末、保護されたちゅら。右足に赤Dの脚環があります。
続きを読む
カンムリワシの「リョウ」
2013年1月29日
右足に黒色の足環Dがあるので、2012年4月保護のリョウと思われます。
続きを読む
カンムリワシ
2013年1月28日
車が坂をあがれんくなって焦った。^^;箱バンFRはだめねー。
続きを読む
カンムリワシ
2013年1月27日
牧草刈りがあちこちで。カンムリワシはそこから飛び出る獲物を狙って。
続きを読む
カンムリワシの「キング」
2013年1月24日
昨年2012年の11月に保護された「キング」です。顔の傷がひどくなっているような気がします…。
続きを読む
カンムリワシ
2013年1月11日
最近、幼鳥の移動が激しい。もうすぐ繁殖期に入るので、成鳥からおわれてるのかな。
続きを読む
小雨の中カンムリワシ
2013年1月7日
今日は、蒸し暑い一日でした。^^;
続きを読む
カンムリワシ幼鳥とサシバ
2013年1月5日
天気が安定しませんが、カンムリワシの幼鳥は元気にしてます。^^サシバは、最近見る機会が減りました。
続きを読む
カンムリワシ若鳥
2012年12月20日
初めて見る個体。人をあまり恐れない。^^
続きを読む