現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2013年11月24日
2013年11月22日
警戒心の薄そうなチョウゲンボウがいました。ミサゴは、ここ数日は毎日同じような場所で上空を通過しますが高い…。^^; 続きを読む
2013年11月18日
カンムリワシの幼鳥3連発です。^^それぞれの幼鳥に個性があって面白い。 続きを読む
2013年11月15日
カンムリワシの幼鳥の飛翔が大きく撮れました。^^ 続きを読む
2013年11月15日
さむーい本土に較べると石垣島は暖かいねー。^^さっそく、カンムリワシを撮ってきました。本日は4個体。 続きを読む
2013年11月7日
またまた、出勤前にカンムリワシ。^^ 続きを読む
2013年10月31日
今年、5羽目のカンムリワシ幼鳥。^^ 続きを読む
2013年10月31日
出社前の2時間ほどカンムリワシウォッチング。^^ 続きを読む
2013年10月21日
だんだん歩いて近寄ってきて最後はこの距離…。^^; 続きを読む
2013年10月20日
真っ向から飛んでくるのでやられると思った…。^^; 続きを読む
2013年10月19日
雨上がりの池のほとりでカエルを捕まえていました。完食しては、次のカエルと大漁のようでした。^^2本目の動画はカンムリワシの鳴き声がばっちり入っています。^^ 続きを読む
2013年10月16日
今日は、強風が吹いてカンムリワシがなかなか見当たらず…。 続きを読む
2013年10月13日
水の中の大きなカニにアタック!!水につかって食うのは嫌なようで、茂みの中に運んでからゆっくりと食っていました。^^ 続きを読む
2013年10月10日
今日は、6羽のカンムリワシがいました。子育ても終わっているのでだんだん数が増えてきました!! 続きを読む
2013年10月4日
台風23号の影響で風が強く、カンムリワシもなかなか見つかりません。^^; 続きを読む
2013年10月1日
風向きが悪かったー。^^; 続きを読む
2013年9月28日
松林のカンムリワシ幼鳥。近くに親鳥がいたからか、必死に甘え鳴きしていました。^^ 続きを読む