ツミ、リュウキュウコノハズク巣立ち、サンコウチョウ子育て中(動画あり)
リュウキュウツミのヒナたちの枝渡りが始まっています。一番子はすでに飛び回っていました。
リュウキュウコノハズクは2カ所で巣立ち。合わせて5羽のかわいらしいヒナたちに出会えました。
リュウキュウアオバズクも間もなく巣立ちそうです。
リュウキュウサンコウチョウはヒナがかえったばかりで、七夕のころに巣立ちそうです。
リュウキュウアカショウビンは今季は、繁殖が遅く、まだ巣穴掘りをしているペアがいました。
3兄弟の長男。短い距離なら飛べるようです。
こちらは次男。おっかなびっくり枝渡りしていました。
6月24日の夜に巣立ったリュウキュウコノハズクのヒナ。巣立ち3日目。
上のヒナのオス親。
同じくメス親。
上の家族とは別ポイントのリュウキュウコノハズクも巣立ち。一番子は、6月27日の夜に出たようです。
こちらは上の兄弟。おそらく28日の夜に巣立ち。上の個体の隣の木にいました。
上の2羽のヒナのオス親。
同じくメス親。
アオバズクのオス。メスも出ていることが増えたのでそろそろ巣立ちかもしれません。
サンコウチョウのオスが巣に餌を持ってきた。小さなクモやガなのでヒナはまだ小さいようです。
メス親はたまに巣に座っていました。
こちらは巣穴を掘っている最中のオス個体。遅めのスタートですが、秋の渡りに間に合うのでしょうか?