越冬メジロガモ、春の渡りのタカブシギほか
2022年2月26日(旧暦では2022年1月26日)
昨年からのメジロガモ は2羽が越冬中。換羽は進んでいるのかよく分かりません…。^^;
海のシギ、チドリは春の渡り組が続々と入り賑やかでしたが、田んぼにもやっと渡りのタカブシギの群れがやってきました。これからさらに増えることを期待します。
田んぼで越冬するシギは、セイタカシギやクサシギ、イソシギ、タシギなどですが、今季は少ないような気がします。
メジロガモのメス。
上と別個体のメジロガモのメス。
群れで飛来したタカブシギ。春も秋も石垣島のシギの渡りの一番乗りはタカブシギです。
セイタカシギは田んぼや水路で越冬中。
クサシギは少数が単独で越冬中。
Category:野鳥