日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2016年5月24日(旧暦では2016年4月18日)

リュウキュウサンコウチョウが巣作りに励んでいました。今季、二つめの営巣確認です。

巣材をせっせと運んでくるのはメスばかり。オスはたまーに現れて様子を見に来るだけでした。^^; アカショウビンはオスメスで交互に穴を掘って巣を作ります が、サンコウチョウはほとんどの作業をメスがこなします。

こちらの巣は、明日には完成して28日ごろには産卵し、6月11日ごろに孵化、21日ごろに巣立ちとなると思います。

リュウキュウサンコウチョウ

クモの糸を運んできました。

リュウキュウサンコウチョウ

クモの糸をくちばしで丁寧に塗りつけます。

リュウキュウサンコウチョウ

ほぼ完成しています。

Category:野鳥