石垣島でバードウオッチング(クロウタドリ編・動画あり)
29 марта 2017 г.(旧暦では2017年3月2日)
今回の石垣島鳥見では、クロウタドリが7羽確認できました。春の渡りのピークは過ぎていましたが多くのクロウタドリを見つけることができた。与那国島や西表島でも大変多くのクロウタドリやヤツガシラが見られており、今年はどちらも当たり年だったようです。
事前に聞いた話では、クロウタドリは抜けつつあり出会いは少ないとのことだが、久宇良や川平、石崎などポイントに行くと必ず見つかるという感じでした。オスが多く飛来していたのも嬉しいですね。
石垣島シリーズ(3月26日〜3月27日)
石垣島でバードウオッチング(クロウタドリ編)
石崎で見つけたクロウタドリ。ここにはオスが2羽いましたが、どちらも人を恐れず数メートルの近さまでやってきました。近くに多くいるカラスとも仲良しなコミュニケーション能力の高いクロウタドリたちでした。^^
上の個体と同じ場所にいたクロウタドリ。こちらも愛想が良かった。
クロウタドリを撮影していたらカラスが被ってきました。^^; クロウタドリが黒いと言ってもカラスの黒さにはかないませんね。
ツグミも近くにいました。
こちらは久宇良にいた個体。
上のクロウタドリの近くにいた。道路ぎわで見つけたけど、歩行者に驚いて近くの枝に止まったところ。
近いのでアップで。
クロウタドリの歩き方は、体を低くして忍び足。
上空にチョウゲンボウが現れて警戒している。
Category:野鳥
関連記事
- やっとクロウタドリ(14 марта 2019 г.)
- 今冬初のクロウタドリ(18 января 2021 г.)
- 今季クロウタドリ5羽目!!(21 января 2021 г.)
- ヤツガシラ、クロウタドリ渡来 活発なカンムリワシほか(5 марта 2024 г.)
- 今日もいましたクロウタドリ(26 марта 2015 г.)
- 石垣島の春告鳥ヤツガシラとクロウタドリ(12 марта 2020 г.)
- クロウタドリ2羽(25 марта 2015 г.)
- ヤツガシラ、クロウタドリ、ソリハシセイタカシギと八重山3留鳥ほか(20 марта 2020 г.)
- クロウタドリ(19 марта 2014 г.)
- クロウタドリ(24 января 2013 г.)