リュウキュウアカアヨウビン巣立ち 2012年8月10日 アカショウビンのヒナが本日巣立ちました!!4羽のうち1羽の巣立ちまで観察しました。もう1羽も巣立ちしたかも…。 獲物はアフリカマイマイでしょうか?
コーヒー農園で営巣のリュウキュウアカショウビン 2012年8月9日 知り合いの6000坪(25mプール60個ぶん!!)のコーヒー農園でアカショウビンが営巣しており、撮影させていただきました。 他に、キンバトやらヤツガシラやらなかなか観察するのが珍しい鳥がやってくるようです。カフェも併設される予定なので、そーなったらバードウォッチャーの集うカフェになるんだろーなー。 めちゃくちゃ癒される場所なので、オープンしたらこのウェブログでも紹介します!! ヒナが4羽います。明日か明後日には巣立ちするでしょう!!
リュウキュウコノハズクの巣立ちビナ 2012年8月7日 今日は、てきとーに林道を探してみました。まだまだ、巣立ちビナがたくさんいます!! 写真はすべて別個体ですー。 すでに、親鳥と見分けがつかないぐらい大きく成長しています。
リュウキュウアカショウビンの巣立ちビナ 2012年7月23日 アカショウビンのヒナ独特の鳴き声が聞こえてくるのでしばらく探してみるといました!! 3羽巣立ったのですが、2羽しか見つけられず…。 動画でヒナ特有の鳴き声をお聞きください。 今日は、アカショウビンがたくさん観察できました。合計7羽。この時期には驚異的な多さ!!
久しぶりのリュウキュウアカショウビン 2012年7月19日 最近、アカショウビンを撮っていなかったので…。巣立ちビナを3羽引き連れていました。ヒナは藪に入ってしまい、BBQの時間が迫っていたので後ろ髪を引かれつつ退散。 時間がなくて、てきとーになってしまったけど、相変わらずうつくしー!!
リュウキュウコノハズク大家族 2012年7月18日 コノハズクは、多くても3羽の子連れがほとんどですが、ここは4羽の巣立ちビナが!! ちなみに、 IDS師匠のウェブログで コノハズクの素晴らしい瞬間 がみられますよ。 IDS師匠 今夜もありがとうございました!! 親鳥がヒナたちに餌を運んできました。大きなナナフシです。