ヤツガシラとハヤブサのペア滞在中(動画あり)
2024年12月27日(旧暦では2024年11月27日)
クリスマスイブに現れたヤツガシラは滞在3日目。警戒心もなく鳥屋に追われることもないので長居しそうな気がします。
昨年も越冬したハヤブサ(旧亜種シベリアハヤブサ)のペアは今年も田んぼの暴君としてオオバンやサギを狩りまくっています。オオバンは昨年より大幅減、コガモは全くいません。ハヤブサと同じ場所で越冬中のオオノスリの影響かもしれませんね。
タシギは47羽の群れをはじめ、あちこちに新しく入りましたが、全てタシギです。
警戒心の弱いヤツガシラ。通行人はそこそこありますが、鳥屋が来ないので追われることもなく越冬モードです。
ヤツガシラの餌生物はここでもやはりゴキブリでした。
大きなチュウダイサギを捕まえたハヤブサのオス成鳥。
ほとんど食い終わったところで通行車両に驚いて逃げるところで獲物は空中分解してしまった…。
タシギ47羽の群れ。これだけいても全てタシギ。この時季、新規で入ってくるジシギは全てタシギですね。
Category:野鳥