ツメナガセキレイ初認
2024年8月25日(旧暦では2024年7月22日)
今季初のマミジロツメナガセキレイを確認しました。北部にはたくさんいたそうなので、明日には南部にも移動してくるでしょう。
マミジロツメナガセキレイ成鳥。もう冬羽に変わっています。
マミジロツメナガセキレイ第1回冬羽。
リュウキュウヨシゴイ成鳥オス。毎日、複数羽見ます。
Category:野鳥
今季初のマミジロツメナガセキレイを確認しました。北部にはたくさんいたそうなので、明日には南部にも移動してくるでしょう。
マミジロツメナガセキレイ成鳥。もう冬羽に変わっています。
マミジロツメナガセキレイ第1回冬羽。
リュウキュウヨシゴイ成鳥オス。毎日、複数羽見ます。
8月中旬ごろから増えてきたハリオシギとチュウジシギ。今季はハリオシギがかなり少ないです。第3回石垣島ジシギ合宿が8月30日に開催されるので、今後、増えるのかどうかが気になります…。
ハリオシギ幼鳥。
上と同個体。
ハリオシギ幼鳥。
ハリオシギ幼鳥。
上と同個体。
ハリオシギ幼鳥。
ワンシーズンでごく少数派として巡り合うこんなハリオシギ。幼鳥です。痺れますねぇ。
上と同個体。
上と同個体。
そしてこんなチュウジシギ。成鳥です。最高です。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
両方ともチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ成鳥。
上と同個体。