リュウキュウコノハズク、アオバズク、サンコウチョウ繁殖
2024年6月27日(旧暦では2024年5月22日)
巣立ち後のリュウキュウコノハズクのヒナを継続観察。先日よりは多少見やすいところにいました。近くにはメス親が見張り番です。
アオバズクも次々と巣立っていますが、まだヒナが小さいところではオス親が巣の近くで見張りに立っていました。
サンコウチョウの繁殖も順調にいっているようで、以前から観察中のペアから巣立ちしたヒナはだいぶ大きく成長していました。親鳥は2回目の繁殖に入ると思いますので、巣立った個体はヘルパーにつくかもしれませんね。
見やすい位置へ移動したリュウキュウコノハズクのヒナ。全身を見ることができました。
近くで見張るメス親。
アオバズクのオス親。巣立ちはもう少し先のようです。
親と変わらないぐらい立派に成長したサンコウチョウ。
上の個体のメス親。2回目の繁殖に入りそうな気配でした。
Category:野鳥