アカショウビン巣作り、オオクイナ、コムシクイ鳴き声(動画あり)
2024年4月24日(旧暦では2024年3月16日)
リュウキュウアカショウビンが巣作りに精を出していました。オスとメスが交代で一生懸命に穴を掘っていました。順調にいけば6月下旬にはヒナが巣立ちます。そんなアカショウビンのペアを見ているとオオクイナのペアが通り過ぎていきました。^^;
コムシクイは数羽が群れており、地鳴きとさえずりの両方を同時に聞くことができました。幸せです。^^
アカショウビンのオス。
雨の中、エサを盛んにとっていました。
警戒心のないアカショウビン。
ビロウヤシに巣穴を掘るアカショウビン。この樹種は硬いので途中で諦める可能性もあります。
アカショウビンの巣作りを見ていたら通り過ぎていったオオクイナ。
Category:野鳥