ヤツガシラ3羽、アカショウビンたくさん(動画あり)
2024年4月11日(旧暦では2024年3月3日)
今季の石垣島のヤツガシラの渡来はだらだらと続いています。ヤツガシラとリュウキュウアカショウビンが同時に観察できる場所もあるなど、県外からのバードウオッチャーはみなさん、よろこんでおられるようです。^^
この日はヤツガシラを2カ所で3羽、アカショウビンは10羽近く確認できました。なぜかどの個体も警戒心がなく、撮影もストレスなくできます。
到着したばかりなのか少し疲れた様子のヤツガシラ。
ゴキブリを捕まえたヤツガシラ。石垣のヤツガシラと言えばゴキブリというぐらいゴキブリばかり食っています。
今季の石垣島はヤツガシラの当たり年で数十個体は観察しました…。^^;
ゴマダラカミキリを襲うアカショウビン。
上と同個体。ヤツガシラと同じ場所で来島者の目を楽しませています。
特に警戒心のないアカショウビン。3メートルほどの距離に止まりました。
オシドリのオスとメス。数日前から仲良く行動を共にしているのでペアでしょうか。
越冬していたアカアシシギは夏羽に変わりつつあります。
Category:野鳥