日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2023年9月25日(旧暦では2023年8月11日)

アメリカウズラシギの幼鳥が2羽飛来しました。ぴかぴかの幼羽で美しい個体です。アメリカウズラシギを見ているとカタグロトビが定時よりも早く登場。狩りをすることなく、すぐにいなくなってくれました。^^;

今季初のベニバトは3羽飛来ですが、猛禽類に警戒してしまっているようで見にくかったです。

アメリカウズラシギ

アメリカウズラシギ幼鳥。

アメリカウズラシギ

もう一羽アメリカウズラシギ。こちらも幼鳥でした。

カタグロトビ

アメリカウズラシギを見ていたらカタグロトビがやって来ました。

カタグロトビ

すぐに方向転換してどこかへ行ってしまった。アメリカウズラシギを飛ばされずに一安心。^^

アメリカウズラシギ

アメリカウズラシギ、ヒバリシギ、トウネンの群れ。

コアオアシシギ

コアオアシシギ冬羽。

アオアシシギ

アオアシシギ冬羽。

ベニバト

ベニバトの成鳥メス。オスも含めて3羽いますが、猛禽類に警戒して出てこない。一緒に行った子どもたちの帰るコールが始まったので、ここまでで帰宅。

Category:野鳥