日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2023年9月22日(旧暦では2023年8月8日)

今季初のハマシギを確認。田んぼにはヒバリシギ、トウネン、タカブシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、セイタカシギなどがいます。海岸ではムナグロ、キョウジョシギ、キアシシギ、オオメダイチドリなどもたくさんいました。クロハラアジサシも数羽から20羽程度の群れを島のあちこちで見ます。

ハマシギ

今季初のハマシギ。幼鳥でした。

ムナグロ

ムナグロ冬羽。

オオメダイチドリ

オオメダイチドリ冬羽。

キョウジョシギ

キョウジョシギ成鳥。冬羽へ換羽中。

トウネン

トウネン幼鳥。

トウネン / ヒバリシギ

ヒバリシギ(手前)とトウネン。両方とも幼鳥。

タマシギ

タマシギのオス成鳥。

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ第1回冬羽。

Category:野鳥