増えてきたツメナガセキレイ、今季初のセイタカシギ幼鳥ほか
2023年8月23日(二十四節気の処暑、旧暦では2023年7月8日)
マミジロツメナガセキレイが増えてきました。最大20羽ほどの群れです。今季初となるセイタカシギの幼鳥も確認。トウネン、ヒバリシギ、タカブシギなども入れ替わりながら増えています。タマシギは抱卵中。
マミジロツメナガセキレイ第1回冬羽。
マミジロツメナガセキレイ成鳥冬羽。
セイタカシギの幼鳥も到着。
タカブシギ第1回冬羽。
ヒバリシギ幼羽。
ヒバリシギ夏羽後期。
トウネン第1回夏羽から冬羽へ。
抱卵中のタマシギは、暑さ対策でたまに水浴びに現れます。
Category:野鳥