道東へ家族旅行で少しだけ鳥見
2023年2月12日(旧暦では2023年1月22日)
2月3日から2月7日の日程で家族4人で道東旅行。そのわずかな隙を突いて、ほんの少しだけ鳥見。お目当てのチシマシギはめちゃくちゃ遠くでしたが、見ることができました。スコープの距離なので写真はなし。いつか再挑戦します。
国後島をバックにオジロワシの成鳥。
野付半島にいたオオワシ成鳥。
港内に溜まった氷の上にオジロワシ幼鳥。
オジロワシの若い個体。4Wかな。
オジロワシ成鳥。
ウミアイサの成鳥オス。
海にいたけどカワアイサ。オス第1回冬羽。
シノリガモの成鳥オス。
漁港に浮かんでいたシノリガモのメス。
スズガモもたくさんいた。沖縄では珍鳥の部類です。
ウの群れがいたので、ヒメウでも探してやろうかと思ったら全部ヒメウでした。ねぐらにしているようで200羽近くいました。
なんでもない海岸にいたオオハクチョウ。近寄ってきたので餌付けされている模様。^^;
幼鳥も何羽かいました。
エゾシカはいたる所にいた。雌雄で群れが分かれているようでした。
Category:野鳥