今季初アメリカウズラシギ、ムネアカタヒバリ、シマアジほか
2022年10月19日(旧暦では2022年9月24日)
今季初となるアメリカウズラシギを見つけました。ムネアカタヒバリも増えてきましたがまだまだ写真は撮りにくいです。
今季はシマアジが多いようであちこちの田んぼで確認されています。
台風かと思うような強い北風が吹いているのでツバメたちは農道に降りて休んでいました。
今季初のアメリカウズラシギ幼鳥。
アメリカウズラシギ。
暗くて遠くて風が強いと三重苦でしたが、なんとか写真に収めることができました。
アメリカウズラシギと同じ田んぼにオジロトウネン。
シマアジの幼鳥。
やっと写真がとれたムネアカタヒバリ。
ハクセキレイのメス。冬羽へ換羽中。
ホオジロハクセキレイなのかシベリアハクセキレイなのか?
強風を避け、地上で休むコシアカツバメ。
農道で休むツバメ。
自宅の前にいたエゾビタキ。
Category:野鳥