長期逗留中のイワミセキレイ(動画あり)
2021年10月8日(二十四節気の寒露、旧暦では2021年9月3日)
いつも1日か2日で抜けるイワミセキレイですが、この個体は 9月30日 に見つかり、この日で7日目の滞在となりました。
今季はイワミセキレイの飛来が多く、翌日には7羽目となる個体が確認されました。この個体以外はすべて1日でいなくなりました。
イワミセキレイ成鳥。中央尾羽が旧羽でボロボロです。
警戒心のない個体で近くまで寄ってきます。
林床のゴキブリを捕まえました。
薄暗い林道をせわしなく歩き回っていました。
イワミセキレイはセキレイの仲間の中でも特にかわいらしいですね。
胸元の「T」マークが目立ちます。
車両が通ると驚いて枝に止まります。
イワミセキレイは暗い環境に適しているからか、ほかのセキレイの仲間よりも目が大きく感じますね。これもかわいく見える要因。
Category:野鳥