ジャワアカガシラサギとアカガシラサギの奇跡のツーショット(動画あり)
2021年9月7日(二十四節気の白露、旧暦では2021年8月1日)
ジャワアカガシラサギとアカガシラサギという奇跡のツーショットが撮れました。2年前の ブロンズトキとレンカクという組み合わせ にはかないませんが…。^^
ジャワアカガシラサギは今季3羽目。 アカガシラサギは先日から滞在中の個体 です。2羽は常に一緒に餌を取ったり移動したりしていました。ジャワアカガシラサギが幼鳥なので心細いのかもしれません。
アオアシシギとトウネン、ハマシギ、コチドリは今季初の幼鳥を確認しました。ジシギはチュウジシギばかりになり、20羽以上を確認。クロハラアジサシは5羽ほどがトラクターに驚いて飛び出す虫を捕食していました。
ジャワアカガシラサギ(奥)とアカガシラサギが一枚の写真に収まるという珍しいケース。
ジャワアカガシラサギ幼鳥。
ジャワアカガシラサギは常にアカガシラサギのあとをついて回っていました。
アカガシラサギ夏羽後期でボロボロ。
今季初のアオアシシギ幼鳥。
アオアシシギ冬羽へ換羽中。
今季初のトウネン幼鳥。
こちらも今季初確認となったハマシギの幼鳥。
コチドリも幼鳥は今季初確認。
チュウジシギ幼鳥。
こちらもチュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
巣作り中のタマシギのオス。
トウネン成鳥。夏羽から冬羽へ。
クロハラアジサシ冬羽へ換羽中。
田んぼの上を飛び回るクロハラアジサシ。
クロハラアジサシ。
Category:野鳥