リュウキュウヨシゴイの巣立ちビナほか
2021年8月3日(旧暦では2021年6月25日)
田んぼで巣立ち後、しばらくたったリュウキュウヨシゴイのヒナ2羽を確認。時折、親鳥に追われていたのでしばらくしたら新たな縄張りを求めていなくなると思われます。
田んぼのシギはヒバリシギやアカアシシギ、アオアシシギ、タカブシギが増えてきました。秋の渡りの本格化の兆候を感じます。
リュウキュウヨシゴイの幼鳥。頭部にまだ綿羽が残っています。成鳥に近ずくと追い払われていました。
こちらは幼鳥らしくてかわいいです。
リュウキュウヨシゴイのオス成鳥。繁殖が終わっても婚姻色が残っています。
こちらもオスのリュウキュウヨシゴイ。
ヒバリシギ増えてきました。成鳥夏羽後期。
ヒバリシギ第1回夏羽。
タカブシギ夏羽後期。
アオアシシギ(左)とアカアシシギ。
セイタカシギのオス第1回夏羽。
Category:野鳥