台風直前の海岸でオオアジサシ、オオメダイチドリ、トウネンなど(動画あり)
2021年7月23日(旧暦では2021年6月14日)
石垣島は台風6号の接近で風が強まりつつあり、海岸には暴風雨を避けたオオアジサシやエリグロアジサシ、コアジサシがやってきていました。
渡り途中のオオメダイチドリやダイゼン、トウネンなども悪天候のため滞在しています。
ミサゴは2羽確認。越夏個体と思われます。
オオアジサシ12羽が砂浜に避難していました。
たまに押し寄せる強い波に驚いて飛び立ったオオアジサシ。
暴風の中の手持ち撮影なのでぶれぶれですね。^^;
オオアジサシのタンデム飛行。
オオメダイチドリ第1回夏羽から冬羽へ。
オオメダイチドリ成鳥。冬羽へ換羽中。
トウネン第1回夏羽から冬羽へ換羽中。
トウネン成鳥。ほぼ冬羽。
ダイゼン第1回夏羽。 先日と同じ個体 と思われます。
ミサゴが魚を食っていました。2羽いましたが渡りには早いので越夏個体かな?
Category:野鳥