土砂降りのバードウオッチング
2020年5月19日(旧暦では2020年4月27日)
今日は、昼前から雨が本格的に降り出し、一時は道路が川のようになりました。
視界が悪く、バードウオッチングも賞味1時間ほどしかできないような天気でしたが、林道と公園を回り、カンムリワシやズグロミゾゴイ、リュウキュウアカショウビンなどを観察。鳥たちはみんなずぶ濡れになっていましたが、林道のカンムリワシは相当な濡れ鼠と化していました…。^^;
公園ではアカショウビンを6羽とズグロミゾゴイを確認。道路を横切るセマルハコガメやヘビなどにも遭遇しました。
雨に打たれてずぶ濡れのカンムリワシ。この後、ヘビを捕まえて森に消えました。
アカショウビンのオス。こちらもずぶ濡れ。
メスのアカショウビンを見かけなかったので、そろそろ抱卵に入っているのかもしれません。
雨が降りアカショウビンの警戒心もかなり緩んでいました。
Category:野鳥