真夜中のヤンバルクイナ3羽
2018年7月8日(旧暦では2018年5月25日)
随分低いところにヤンバルクイナが寝ていた。初列風切がほとんどないように見えるのでそれが原因か?
最初のヤンバルクイナを見つけてから立て続けに発見。50メートルおきに合わせて3羽が寝ていました。
巣立ったヒナを連れたリュウキュウオオコノハズクを確認しようと家族の餌場に出向いたのですが、空振りに終わりました。仕事を終わり、子どもを海で遊ばせ夕飯を食べさせ、洗い物をして風呂に入れて寝付かせつけてからの出発だったので現地到着が真夜中。出発が遅すぎました。^^;
低いところでヤンバルクイナが寝ていた。怪我でもしているのだろうか。初列風切がほとんどないように見える。
こちらはリュウキュウマツの高いところで就寝していた。
今日は最初のヤンバルクイナを見つけてから、50メートルおきに合計3羽がいました。
Category:野鳥