夏羽のキガシラセキレイ
2017年4月1日(旧暦では2017年3月5日)
先月も情報をもらっていたのですが、時間が取れず見られなかったキガシラセキレイ夏羽。今日は、なんとか行ける距離で出たとの情報をもらい早速見て来ました。
水路にいるとのことだったので、橋の上から双眼鏡で覗くもキガシラセキレイは見当たらず。反対側の池を探すといました。キガシラセキレイは、思っていた以上に黄色かった。^^
葦の根元や水路の底の小さな虫を食っていた。何かの拍子に驚くと水路と池を行ったり来たりするキガシラセキレイでした。
綺麗な夏羽のキガシラセキレイのオス。
池では、岩から岩へ渡りながら水中や草の根元から虫を探し出していた。
水路では、水生昆虫を捕まえていた。
正面から見ると頭のてっぺんから腹まで黄色なキガシラセキレイ。
後頭部あたりに少し黒い羽毛が混じっています。若い個体?
キガシラセキレイの近くにいたキセキレイ。
ヒバリシギの小さな群れもいた。
Category:野鳥