ホオジロハクセキレイとシギチ
2016年9月24日(旧暦では2016年8月24日)
2日前の秋分の日、朝夕が涼しくなったはずなのですが、きょうは、非常に暑かったです。鳥たちも暑そうに口を半開きです。^^;
先日も訪れた 堆肥の撒かれた畑 は、餌を求めてやってくる鳥たちで大混雑です。^^
きょうは、ツメナガセキレイのほかに、ホオジロハクセキレイかシベリアハクセキレイと思われるセキレイが入っていました。
また、キョウジョシギは100羽近くに増えていました。エリマキシギやキアシシギ、トウネン、ムナグロ、キジバトなどが小さな畑に集結してすごい密度です!!
ホオジロハクセキレイの夏羽。
もう1羽ホオジロハクセキレイ。
エリマキシギもまだいました。これだけ餌が豊富だとしばらくは滞在するでしょうね。
キョウジョシギ。後ろにぼんやり写ってるのも全部キョウジョシギ。めちゃくちゃたくさんいました。
キアシシギ。
ムナグロは、先日より増えて十数羽が集結。
Category:野鳥