アオバズク1羽巣立った?
先日、巣から顔を覗かせていた2羽のアオバズク のうち、どうも片方は巣立ったようで巣には1羽しか残っていませんでした。明日の昼にでも巣立ちビナを探してみよう。
午後8時に今夜最初の獲物を持ってきました。40分の間に6回という頻度で獲物をヒナへ運び、午後9時ごろには給餌を終了しました。最後の方は、ヒナの食い気がなくなり、なかなか餌を受け取らないような状況でした。なかなか狩り上手なアオバズクのペアです。^^
残っているヒナも今日明日中には巣立ちそうな感じでしたが、今夜は、妻の昆虫採集に付き合わないといけないので午後9時には引き上げました。
ずいぶん成長しました。
午後8時に1回目の餌を持ってきました。獲物はカナブンか何かのようです。
次はガを持ってきました。
次もガ。ここのアオバズクはガやバッタ、ハラビロカマキリ、セミなど多彩な種類の獲物を運んできます。ゴキブリは一度もなかった。
午後9時ごろからはいつものパターンで、2羽で巣穴をずーっと見てます。
こちらは3日前に撮った別の場所のアオバズク。こちらもそろそろ巣立ちしていると思われます。