メジロ巣立ち、シジュウカラ子育て奮闘
2016年4月26日(旧暦では2016年3月20日)
今朝、家の前のメジロの巣で巣立ちがありました。一気に飛んで、数メートル先の草むらの中に落下。親鳥が、頻繁に訪れるのでいる場所は分かるのですが姿は見えず。
午後、洗濯物を干しに自宅に戻ると高さ1.2メートルほどに伸びた草の上に乗っかっていました。
公園のシジュウカラも子育て中のようで、餌を運んでいました。近所のキジバトも間もなく巣立ち。那覇は意外と町中での営巣が見つかる。^^
巣立ち直後は尾羽も短く体長5〜6センチでしょうか。小さくて弱々しいですが、立派な巣立ち雛。
葉っぱの長さは4センチほど。メジロの巣立ち雛は小さくて色合いも緑なので少し目を離すと見失います。
親が一生懸命呼んで、高い木の方へ誘導していました。
オキナワシジュウカラ。イシガキシジュウカラに比べるとずいぶん白っぽく見えます。
左足でクモを押さえています。この後、巣へと運んで行きました。
枝先にクモを見つけるが、クモがジャンプ!! すかさず追いかけたシジュウカラは首尾よくクモを捕まえました。^^
慌てたシジュウカラと必死で逃げるクモ。
Category:野鳥