シギチとクロツラヘラサギ
2015年12月4日(旧暦では2015年10月23日)
石垣島ではムナグロがほとんどですが、大浜海岸にダイゼンが1羽いました。もちろんムナグロはたくさんいて、他にはキアシシギやチュウシャクシギ、キョウジョシギなどがいました。チュウシャクシギは1羽が長い事滞在しています。
先日のK91のフラッグが付いたクロツラヘラサギ は1羽で浦田原の田んぼにいました。
夕日が当たって褐色がかっていますがダイゼン冬羽です。
こちらはムナグロ。
いつも1羽でいるチュウシャクシギ。
キアシシギがカニを捕まえました。
フラッグ付きのクロツラヘラサギ。
Category:野鳥
Tag:EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF1.4×III / キアシシギ / クロツラヘラサギ / ダイゼン / チュウシャクシギ / ムナグロ / 足環・フラッグ付き