ホウロクシギ、チュウシャクシギ
2015年8月31日(旧暦では2015年7月18日)
ホウロクシギ3羽とチュウシャクシギ2羽が名蔵湾に飛来していました。師匠によるとダイシャクシギもいたそうですが、私は見つけられず…。^^; ホウロクシギの1羽は左足を傷めていて、 先日、田んぼで見つけた個体 と同じと思われます。
田んぼで休んでいたシギチは潮が引く頃になると申し合わせたように海岸に移動しました。
満潮時、田んぼで休むホウロクシギ3羽がいました。
潮が引くまで、チュウシャクシギも田んぼで休憩です。
潮が引き始めると海岸い移動し、さっそくカニを捕まえていました。海の見えない田んぼですが、正確な体内時計で潮の満ち引きがわかるのでしょうか?
チュウシャクシギも潮の引き始めと同時に海岸へ移動。
Category:野鳥