リュウキュウアカショウビン巣立ち間近
2015年7月12日(旧暦では2015年5月27日)
予定では、今日の巣立ちでしたが11:00〜18:00までには巣立ちませんでした。^^; ヒナが5羽もいるので生育がゆっくりだったりするのでしょうか? 今まで観察してきたアカショウビンは3〜4羽でした。5羽は初めてで、他の人に聞いてもそのようです。
ここのアカショウビンは、サキシマキノボリトカゲやイシガキトカゲ、カニ、イナゴ、イシガキモリバッタ、クマゼミなどバラエティーに富んだ獲物を持ってきます。^^
アカショウビンがカニを運んできました。モクズガニに見えます。
カニはなかなか食いにくいようで、ヒナの口に押し込むのに苦労していました。^^;
次は、クマゼミを持ってきました。
翼で隠れてしまいましたが、イシガキトカゲを運んできました。
イナゴを運んできました。
Category:野鳥