リュウキュウアカショウビン巣立ち
2015年6月27日(旧暦では2015年5月12日)
今季初撮影のアカショウビンの巣立ちです。いくつかあるうちの一つの営巣をブラインドに入って撮影していたら、「巣立ちそうだよ」との連絡があり、ブラインドはその場に立てたまま、三脚とカメラを持って現地へ移動。数分で着いたのですが、すでに1羽目は巣立っていました。現地に着いて50分後に2羽目が巣立ちました。^^
3羽目の巣立ちも見たかったのですが、夕方から竹富島へライブを見に行くので後ろ髪を引かれつつ撤収しました。
炎天下で待った甲斐がありました。かわいいかわいいアカショウビンの巣立ちです。^^
必死に羽ばたいて飛んでいます。
植え込みに着地しました。まだ赤くないアカショウビンです。^^
親鳥がリュウキュウクマゼミを持ってきました。ここのペアはクマゼミばかり持ってきます。^^;
ここまで体を乗り出すと巣立ちまでは10〜15分。
こちらのヒナの巣立ちは後すこしかかりそうです。巣穴からは2羽の嘴が見えました。
遠いので、超々々トリミング。^^;
Category:野鳥