小満芒種のリュウキュウアカショウビン
2015年5月20日(旧暦では2015年4月3日)
本日、沖縄地方も奄美地方に遅れて梅雨入りしました。平年より11日遅れです。沖縄では梅雨のことを小満芒種(スーマンボースー)といいます。
アカショウビンたちは、曇天で湿度の高い中、活発に動いていました。
餌を捕ると藪の中に持って行きました。メスへの求愛給餌と思われます。
こちらのオスのアカショウビンは、メスの呼び声を聞くと興奮して尾羽を上下に振ります。
Category:野鳥
本日、沖縄地方も奄美地方に遅れて梅雨入りしました。平年より11日遅れです。沖縄では梅雨のことを小満芒種(スーマンボースー)といいます。
アカショウビンたちは、曇天で湿度の高い中、活発に動いていました。
餌を捕ると藪の中に持って行きました。メスへの求愛給餌と思われます。
こちらのオスのアカショウビンは、メスの呼び声を聞くと興奮して尾羽を上下に振ります。