日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2015年1月30日(旧暦では2014年12月11日)

ふつうのズグロミゾゴイの虹彩は黄色ですが、この個体は暗色でした。カンムリワシは2羽ほどいますが、ズグロミゾゴイでは初めて見ました。

ズグロミゾゴイ

虹彩の色が違うだけど、ほかのズグロミゾゴイとはずいぶん雰囲気が違います。牧草地でミミズを捕まえていました。

ズグロミゾゴイ

こちらは同じ牧草地にいた個体。虹彩は黄色です。

Category:野鳥
2015年1月30日(旧暦では2014年12月11日)

ホシムクドリとムクドリの20羽ぐらいの混群がいました。群れは日によって、大きくなったり小さくなったりします。

ホシムクドリ

天気がいいと金属のような光沢が見られるんだけど。

ホシムクドリ

芝に嘴を差し込んで餌を探すので、頭がずいぶん汚れています。

Category:野鳥