カンムリワシ
2013年9月24日(旧暦では2013年8月20日)
両方初撮影個体だと思う。
カラスが鬱陶しそうでした。
こちらもカラスにつきまとわれていました。
Category:野鳥
両方初撮影個体だと思う。
カラスが鬱陶しそうでした。
こちらもカラスにつきまとわれていました。
なんとまだ3羽もいました!!この時期は貴重ですね。^^
近くに営巣跡があったので兄弟でしょうか?
水浴びをしていました。
他にも2羽いたんで明日も行ってみようかな。^^
アカハラダカの渡りが最盛期!!
合計900羽近くの大乱舞でしたー。^^
アカハラダカ幼鳥。本日、一番近くを飛びました。^^
400羽程度のタカ柱。1年ぶりです。
オスの成鳥。胸のオレンジが奇麗ですねー。
こちらもオスの成鳥。
幼鳥。
オスのタンデム飛行。
幼鳥。
アカハラダカと一緒に渡っていったミサゴ。