ヤツガシラの季節
2013年1月24日(旧暦では2012年12月13日)
今年もヤツガシラの季節がやって参りました!!
斜面で餌探し。長いくちばしを器用に使って探します。
ヤツガシラは餌を探しているか、砂浴びをしているかのどちらか…。^^;
と思ったらもう1羽いた。
Category:野鳥
今年もヤツガシラの季節がやって参りました!!
斜面で餌探し。長いくちばしを器用に使って探します。
ヤツガシラは餌を探しているか、砂浴びをしているかのどちらか…。^^;
と思ったらもう1羽いた。
見つけると茂みに逃げ込むことが多いクロウタドリですが、この個体は全く逃げません。^^
シロハラ、アカハラなどと一緒に餌探し。
シロハラと同じように小さなミミズを捕まえていました。
昨年2012年の11月に保護された「 キング 」です。顔の傷がひどくなっているような気がします…。
近くの成鳥ペアに警戒の鳴き声をあげられると、道路を渡って森の中へ消えていきました。また、事故に遭わなければいいのですが…。
すぐ近でペアでいたカンムリワシ成鳥。キングを追い払いにやってきました。
車が通ろうが人が通ろうがまったく動じないリュウキュウヨシゴイがいました。
こちらの存在には気付いているのですが、まったく気にすることなく近づいてきます。^^
忍び足でグッピーを捕まえていました。なんで、グッピーがいるんだろー。^^;