リュウキュウアカショウビン
2012年4月23日(旧暦では2012年閏3月3日)
本日は、4羽のアカショウビン!求愛給餌をやりそうな枝も発見できました!!
昨年のサンコウチョウの営巣地 の大木には、リュウキュウツミが営巣しそうな感じで、鳥の陰がうすい…。メスのツミがカラスを追いまくってた。
人をおそれない個体。たぶんメスかな。
トリミング。
リュウキュウアカショウビンと緑はきれいなくみあわせ。このあと、獲物を捕まえて森の奥へ飛去りました。
トリミング。
Category:野鳥
本日は、4羽のアカショウビン!求愛給餌をやりそうな枝も発見できました!!
昨年のサンコウチョウの営巣地 の大木には、リュウキュウツミが営巣しそうな感じで、鳥の陰がうすい…。メスのツミがカラスを追いまくってた。
人をおそれない個体。たぶんメスかな。
トリミング。
リュウキュウアカショウビンと緑はきれいなくみあわせ。このあと、獲物を捕まえて森の奥へ飛去りました。
トリミング。
今期、初のキイロスジボタルが観察できました。
真ん中の木をキイロスジボタルが登っています。