サシバ、チョウゲンボウ
22 Kasım 2015(旧暦では2015年10月11日)
久しぶりにカタグロトビを探しに出たのですが、サシバ、チョウゲンボウ、ハイイロチュウヒ、カンムリワシぐらいしか見つかりませんでした。^^;
夜、シロハラなどの渡りの鳴き声が聞こえるのですが、出会いはなかった。
チョウゲンボウにはタヒバリらしき小鳥がモビングしていました。
越冬サシバにも数羽出会えました。
Category:野鳥
関連記事
- アカアシチョウゲンボウとサシバ(10 Ekim 2018)
- 半月滞在のアカアシチョウゲンボウ(21 Ekim 2018)
- アカアシチョウゲンボウ成鳥オスと幼鳥(動画あり)(26 Ekim 2018)
- 農耕地でアカアシチョウゲンボウ、サシバ、シマアカモズ(16 Ekim 2018)
- アカアシチョウゲンボウ成鳥のオスとメス(24 Ekim 2018)
- アカアシチョウゲンボウ滞在3週間(動画あり)(27 Ekim 2018)
- 暗色型サシバ、チョウセンチョウゲンボウ、カンムリワシ幼鳥(動画あり)(14 Aralık 2022)
- チョウゲンボウ狩りまくり(03 Şubat 2013)
- タイワンツチイナゴを食うチョウゲンボウ(17 Şubat 2017)
- カンムリワシ幼鳥、チョウセンチョウゲンボウ、ジャワアカガシラサギ、ソリハシセイタカシギほか(07 Aralık 2023)