クロハラアジサシ飛翔
Oct. 15, 2015(旧暦では2015年9月3日)
熱研近くの宮良川をクロハラアジサシが上流と下流を行ったり来たりしながら餌となるバッタなどを捕まえていました。橋の上に車を止めて橋を越えようと私と同じ目線になったところで撮影しました。なぜかクロハラアジサシは橋の下をくぐらずに必ず高度を上げて橋を越えていきます。
クロハラアジサシ冬羽。ひらひら飛んでいるようだが、接近する速度は意外と速くあっという間に頭上を越えていきます。^^; そんな中でも、1D Xとロクヨンの組み合わせのオートフォーカスはしっかりとクロハラアジサシをとらえて放しませんでした。^^
完全冬羽のごま塩頭。^^
たまに橋の欄干で休むのですが、サシバが上空を通過したら一斉に飛び立ちます。
Category:野鳥
関連記事
- ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシとオオアジサシの群れ(May 30, 2020)
- 飛ぶハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ、クロハラアジサシ(Sept. 15, 2020)
- ハジロクロハラアジサシ、クロハラアジサシ、コアジサシ、ハシブトアジサシ、ユリカモメ(June 5, 2023)
- 田んぼにクロハラアジサシとツバメチドリ(Sept. 18, 2017)
- 台風の置き土産でアジサシ5種の大群(動画あり)(Sept. 15, 2021)
- ハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリなど(Sept. 10, 2020)
- クロハラアジサシも増えました(Oct. 16, 2016)
- 今季初となるクロハラアジサシと子育て中のカタグロトビ(May 27, 2021)
- クロハラアジサシ増量カイツブリ孵化(May 30, 2021)
- 台風の中、ソリハシセイタカシギ、ハリオシギ、クロハラアジサシ(動画あり)(Sept. 6, 2022)