タンチョウなど
March 1, 2014(旧暦では2014年2月1日)
鶴居村、阿寒町でタンチョウ。
めちゃくちゃ寒かった…。
でかいねー。
オジロワシがタンチョウの餌を横取りしにやってきた。
トビも餌を目当てにやってきましたが、オジロワシの迫力におされてあまり捕れていませんでした。
鳥インフルエンザも収束したようで、今回、ハクチョウはスノーモービルで追い払われなくなっていました。
関連記事
- 流氷とオオワシ、オジロワシ(March 1, 2014)
- 北海道でオジロワシとカモメ4種、カモ、小鳥など(Oct. 15, 2019)
- オジロワシ(March 2, 2013)
- オオワシ、オジロワシ(道東探鳥旅行)(Feb. 25, 2015)
- 道東へ家族旅行で少しだけ鳥見(Feb. 12, 2023)
- 2年ぶりのオオハシシギ(Jan. 15, 2019)
- 初めてのオオハシシギ(動画あり)(Oct. 22, 2016)
- オオハシシギ、オグロシギほか(Sept. 22, 2022)
- 越冬中のオオハシシギにチドリやカモも(Jan. 31, 2019)
- シベリアオオハシシギ、ツルシギ夏羽ほか(May 6, 2021)