ハマシギ、ムナグロ到着
Aug. 7, 2024(二十四節気の立秋、旧暦では2024年7月4日)
今季初となるハマシギ、ムナグロを確認しました。ハマシギは単独、ムナグロは10羽近い群れでした。
冬羽が一部で出始めているハマシギ。
ムナグロは10羽ほどの群れ。
渡ってきたばかりと見られるアオアシシギ。群れは十数羽で全体的に疲れた様子でした。
夏羽後期のイソシギ。
タカブシギの夏羽後期。
ヒバリシギ第1回夏羽。
ツバメチドリも少しずつ冬羽に変わっています。
チュウジシギ幼鳥。でっぷりと太った個体でした。
Category:野鳥
関連記事
- ツバメチドリ子育て中(動画あり)(July 2, 2021)
- アオアシシギ、コアオアシシギ、イソシギ幼鳥登場 今季初ハマシギなど(Sept. 2, 2020)
- サルハマシギとミユビシギ2羽に増量 キアシシギも増えてきた(April 21, 2021)
- ヒメハマシギ、キリアイ、トウネンほか(動画あり)(Oct. 4, 2022)
- ツバメチドリ、シロチドリ、コアジサシ繁殖 今季初アカアシシギ幼鳥飛来(動画あり)(Aug. 2, 2023)
- 秋の渡り始まる シギ・チドリ11種とアジサシ3種(July 7, 2020)
- 海岸と田んぼとサトウキビ畑のシギとチドリの仲間たち(April 26, 2020)
- シベリアオオハシシギ、アメリカウズラシギ、ヨーロッパトウネン、キリアイ、サルハマシギなど(動画あり)(April 29, 2025)
- ツバメチドリ、ウズラシギほか(Aug. 29, 2017)
- ツバメチドリ子育て、ベニバト飛来、シギ・チドリ秋の渡りなど(動画あり)(July 13, 2021)