カンムリワシ幼鳥、成鳥(動画あり)
2 февраля 2023 г.(旧暦では2023年1月12日)
撮りそびれていた近所のカンムリワシを撮影。自宅前の畑にもよく現れます。ダムにはマガモが42羽いました。石垣島でこの数はなかなか珍しい。
自宅のリビングからよく目撃していたカンムリワシ。いつもチョウゲンボウにちょっかいかけられています。
獲物を食うカンムリワシの幼鳥。何を食っているのかは分からず…。
マガモ42羽。沖縄、石垣島でこれだけの群れを見ることはなかなかないです。
Category:野鳥
関連記事
- マガンの親子7羽ほか(動画あり)(2 ноября 2016 г.)
- 念願かなってオリイヤマガラの親子!!(24 марта 2021 г.)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(12 ноября 2018 г.)
- 合流したマガンとヒシクイ(14 ноября 2018 г.)
- ミヤマガラス再チャレンジ(17 января 2017 г.)
- 久しぶりにミヤマガラス飛来(14 декабря 2022 г.)
- ミヤマガラスとアトリ(15 января 2017 г.)
- 沖縄本島、春の渡り始まる ツグミ、アカハラ、タヒバリ、マガンほか(7 марта 2017 г.)
- 田んぼでミヤマガラスほか(2 февраля 2017 г.)
- 越冬中のチョウセンチョウゲンボウ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガンの群れなど(27 декабря 2020 г.)